かっちゅうしつば

かっちゅうしつば
かっちゅうしつば【甲冑師鐔】
鎌倉末期より室町時代にみられる鉄の板鐔の総称。 鐔の耳に甲冑製作技法と同じ手法を用い, 小透かしで図柄を表現する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”